アーサナ基礎と解剖学、ヨガ哲学は
即日から動画視聴で
ティーチングやアジャストは
現地スタジオで直接学べ
アフターフォローのオンラインレッスンも
あるからヨガの知識がしっかり身につく
科学的でわかりやすい!RYT200
現地札幌2日間で習得
7月27,28日(土•日)
196,000円〜
現地2日+オンラインクラス12時間+動画視聴
怪我をしないヨガ指導法
一挙9種までヨガ資格取得
ヴィンヤサ・ハタヨガ・マタニティ/シニア
リストラティブ・ホットヨガ・ダイエット
陰ヨガ・骨盤・BOWSPRING
NEW! 3期 2024年2日間集中コース
7月27日(土) 28日(日)
7月15日まで特別価格10名様
ベーシックコース(3種資格)→196,000円(税込)
プレミアムコース(9種資格)→296,000円(税込)
RYT500ストレートコース(RYT200+RYS300)→500,000円(税込)
9:00-19:00 現地2日間集中+オンラインレッスン12時間+動画視聴
(動画パートの視聴は即日開始できます)
身体の硬さや経験は関係ありません
必要なのは真実の健康を身につけたい
というビギナーズマインドです
誰も知らなかったような新しい知識を身につけて
他の講師と差別化を図りましょう!
アメリカ発の新しい
Bowspring Yogaメソッド使った
身体を痛めないヨガを学びます
ヨガも科学の発展と共に進化しています
身体と心を正しい健康的な状態
にする方法を学べるのは
日本では当校だけです
最先端のヨガテクノロジーを身につけましょう!
ヨガはやはり座学以外は現地で直に学ぶことが大切です
アーサナとティーチングは現地で直接
哲学や解剖学は動画視聴で身につけましょう!
日本で唯一のセラピューティックなヨガ
BOWSPRING YOGAを学べるスクールです
BOWSPRING YOGAは2012年に現代ハタヨガの世界的第一人者アメリカ人ジョン・フレンド氏とデジー・スプリンガー氏が開発した世界最先端で最も健康的なヨガメソッドです。医学的な根拠に基づいたダイナミックにバランスの取れた姿勢に心と身体を整えることで人間本来の健康な状態へ変革していくことができます。講師のKenはアジア圏で一人の正式認定講師です。
RYT200札幌 現地2日間集中コース
NEW!
第3期 2日間集中コース
2024年7月27日(土)、28日(日)
ベーシックコース(ハタヨガ・ヴィンヤサ・BOWSPRINGの3種資格)
196,000円(税込)
プレミアムコース(ベーシック+マタニティ/シニア・骨盤・陰ヨガ・リストラティブ
ダイエット・ホットヨガの9種資格)
296,000円(税込)
RYT500ストレートコース(RYT200ベーシック+オンラインRYS300コース)
500,000円(税込)
※両コース共にRYT200資格認定コースです
7月15日までの特別価格先着10名
9:00-19:00 現地全2日間集中+動画視聴
+フォローアップオンラインレッスン12時間
(動画パートの視聴は即日開始できます)
現地通学コース(会場:札幌市中央区民センター)
現地担当講師
Ken Ayumi ERYT500
リブウェルインスティテュートが選ばれる理由
01
日本で唯一セラピューティックなヨガBOWSPRING YOGAを学べる
02
ハタヨガ、ヴィンヤサヨガ、陰ヨガ、リストラティブヨガ、骨盤ヨガ、マタニティ・シニアヨガ、ダイエットヨガ、ホットヨガ、BOWSPRING YOGAの9種類の資格が取得できる
03
ヨガ哲学、解剖学、ヨガ理論は動画で自宅で、アーサナプラクティス、ティーチングは通学対面で効率良くハイブリッドに学べる
9種資格取得で指導クラスの広がりが他校との大きな違い
リブウェルインスティテュートのRYT200資格取得コースは、1つの流派にとらわれず複数のヨガスタイルを学んでいきます。実際のレッスンに役立つ内容がカリキュラム全体に網羅されており、資格取得後に即戦力として活躍するスキルが身につきます。
ハタヨガ
ハタヨガのクラスを開講できるようになります。
ピークポーズまでシークエンスを組み立てながら最先端の解剖学に基づいた身体を痛めないクラスを展開します。立位中心のクラスからリラックスヨガという座位中心のクラスまで指導できようになります。
陰ヨガ
陰ヨガの歴史、代表的なアサナ、クラス運営上の注意点、クラスの組み立て方、指導法、ガイド等を学びます。陰ヨガの基礎を学ぶと共に、座位中心のリラックスクラスの組み立て方、クラスの進め方を学びます。
リストラティブ
ヨガ
リストラティブヨガの歴史、代表的なアサナやクラス運営上の注意点、クラスの組み立て方、指導法、ガイド等を学びます。幅広くリストラティブ、疲労解消ヨガを学びます。
ヴィンヤサ・フローヨガ
ヴィンヤサヨガのクラスを開講できるように指導していきます。パワーフロー、スローフロー、デトックスフローの3つのオリジナルカテゴリーに分類してシークエンスの組み立て方を中心に学びます。
BOWSPRING
アメリカデンバーで生まれたBOWSPRING、
シュリダイヴァヨガの特長や基本の形などを学びます。
BOWSPRINGの講師養成を行なっているのは日本ではリブウェルインスティテュートだけです。
骨盤ヨガ
骨盤と背骨、肩甲骨などカラダの歪みを矯正するクラスの展開方法を学びます。エクササイズの要素も取り入れたアクティブな指導法なども学びます。
ダイエットヨガ
講師の5年間のホットヨガ&サーキットフィットネスクラブの経営経験から導き出された痩せるための秘訣、テクニックを食事療法から呼吸法、アーサナまで幅広い側面から伝授いたします。
マタニティ&シニアヨガ
マタニティヨガとシニアヨガの共通性を利用し、効率的に教授法を学びます。初めてヨガをする生徒さんと、ヨガ経験者の生徒さんに分類してスローなクラスとパワーマタニティのクラスの進め方を学びます。
ホットヨガ
ホットヨガの歴史、代表的なアサナ、クラス運営上の注意点、クラスの組み立て方、指導法、ガイド等を学びます。ホットヨガの講師養成プログラムは、日本ではリブウェルインスティテュートだけです。
RYT200現地2日間コースを受講後に得られるスキル(10個の”できる”)
知らないポーズも
指導できる
ポーズを健康的に行うアライメントの10原則を理解することで、自分が知らないポーズまでも同じ法則で指導することができる
ヨガ哲学を
日常生活に活かせる
ヨガ哲学を理解して、その考えを自分自身の日常生活に活かしたり人に伝えることができる