よくある質問
よくお寄せいただくご質問を掲載しています
RYT200(通学・オンラインコース)
はい、ベーシックコースだけでもRYT200資格を取得できます。ベーシックコースは指導の基本になるハタヨガとヴィンヤサを中心にヨガ指導の基本を身につけます。また、BOWSPRING YOGAも学ぶことで最先端の医学を通じてのヨガを理解します。この段階で他校以上の内容を身につけて修了していただけます。
ただし、可能であればこのベーシックで学んだ内容を実際のクラスで応用できるように、陰ヨガ、リストラティブヨガ、ダイエットヨガ、ホットヨガ、骨盤ヨガ、マタニティ/シニアヨガで復習しながら経験を積むことが、実際にクラスを受け持つ際には有効になります。
資格と単に取ることと、実際にクラスを受け持つことには若干のレベルの違いがあります。その違いを埋めためにはプレミアムコースを受講して理解力を深めることをお勧めしています。なお、プレミアムコースの追加6種類はお自宅でのプレイベートビデオ視聴クラスとなります。ご自分の時間にあわせてRYT200取得後に学んでいただくことも可能です。(13日間集中コースのみ全講座をLIVEで学びます)
ただし、可能であればこのベーシックで学んだ内容を実際のクラスで応用できるように、陰ヨガ、リストラティブヨガ、ダイエットヨガ、ホットヨガ、骨盤ヨガ、マタニティ/シニアヨガで復習しながら経験を積むことが、実際にクラスを受け持つ際には有効になります。
資格と単に取ることと、実際にクラスを受け持つことには若干のレベルの違いがあります。その違いを埋めためにはプレミアムコースを受講して理解力を深めることをお勧めしています。なお、プレミアムコースの追加6種類はお自宅でのプレイベートビデオ視聴クラスとなります。ご自分の時間にあわせてRYT200取得後に学んでいただくことも可能です。(13日間集中コースのみ全講座をLIVEで学びます)
はい、可能です。毎回のクラスはビデオで全て収録していますので後日、欠席分のビデオをご覧いただきレポートを提出していただければそれで補講となります。また次期講座への振替も可能です。
はい、取得可能です。当校ではRYT300コースも開催しております。RYT200を修了し、その後このRYT300コースを終了すればRYT500を取得できます。ただし、RYT200取得後からで100時間以上の指導経験が必要になります。当校では可能な限り100時間指導の場のご提供もサポートさせて頂いております。RYT300コースに関してはこちらをご覧ください。
はい。通学スタジオは東京原宿スタジオとなります。コロナの影響等で通学ではじめて途中からオンラインにしていただくことも可能ですし、逆に今日はスタジオで直接学びたいということで通学で通っていただくことも可能です。
原則通学定員10名、オンライン10名としますのでスタジオが密になることもありませんのでご安心ください。
原則通学定員10名、オンライン10名としますのでスタジオが密になることもありませんのでご安心ください。
土日コースは9:00〜19:00 までのクラスです。平日コースは通いやすい9:00〜16:00までのクラスです。途中1時間(通常12:00〜13:00)のお昼休みがあります。それ以外に1時間に1回程度のトイレ休憩があります。なお、通学もオンラインの自宅での参加でも長い間の受講となりますのでクラス全体の休憩とは別に適宜ご自分の判断で休憩を取っていただいても構いません。クラス中の飲食も可能ですが喫煙は通学時は屋外でお願いいたします。また、横たわったり自由で楽な姿勢で参加いただけますのでご安心ください。
はい、可能です。商用・販売等に使用しなければ、個人的な勉強ためのカメラやスマホ等での撮影、録音はご自由に行なっていただけます。
はい。課題や宿題があります。クラスで学んだことを復習して身につけたり、クラスでは行えないことを生徒さん同士で体験したり、レポートを通じて気がつく意識を高めるためのものです。ヨガに関する書籍を読んだり、他の先生のクラスに参加してレポートを書くなどもあります。これら全ては200時間の授業数にも組み込まれているものですから資格取得のためには提出していただく必要があります。ただし、内容に良し悪しはありませんし量も多くはありません。計画的に提出していけば重荷になるようなものではありませんのであまり気にする必要はないものです。生徒さんによっては仲間と皆で協力してこなしている方も多いです。
いいえ、ありません。制度上、RYT200は落ちる試験ではありません。課題を全て提出し、クラスに全て参加またはレポート等で補講して出席を満たせば100%卒業し、資格が取得できます。資格が取得できないとすれば途中で参加を放棄または課題等を未提出で自主的に退学した場合だけです。レポートや課題提出等も期限はありません。都合で欠席して期をまたがって次の回で参加することもできます。参加さえしていただければ数年かかって卒業されることも可能です。
途中理解度を確認するために見極めテストなどがありますが確認上のものなので落第などはありません。
いいえ、難しいものではありません。課題の回答に正解もありません。生徒さんなりの回答があります。生徒さんのヨガの経験や歴史、年齢や体力等に応じて回答も変化します。熱意を持って提出していただくことが大切で内容の良い悪いはありません。できる範囲でやっていただければ良いので課題に対して過剰に意識される必要はございません。ご安心ください。
将来的に継続が困難な場合は医師の診断書を提出していただければそこでの退学が可能です。その場合は未受講分の授業料を返金させていただきます。妊娠など医師の判断で今後継続ができる場合は問題なくご参加いただけます。または都合により次の期に振り替え、または動画閲覧でのレポート提出で卒業することも可能です。臨機応変にご対応できますのでその時はお気軽にご相談ください。
制度上、RYT200は落ちる試験はありません。課題を全て提出し、クラスに全て参加またはレポート等で補講して出席を満たせば100%卒業し、資格が取得できます。
はい。リブウェルインスティテュートRYT200の場合、2,000名の卒業生のほとんどがヨガ1年未満の初心者の方です。当校のヨガは最先端で新しい科学に基づいており、巷で行われているヨガとはまた違った部分もあります。過去の癖が、新しいものを拒絶することもあります。ヨガは初心に戻って自分の本質に気がつくトレーニングです。そういう意味からも全くの無の状態から始められる方が良い場合もあります。全くの初心に戻っていただく必要がありますのでむしろ初心者にお勧めです。
はい。大丈夫です。200時間の中にはビデオの視聴時間や、自宅での復習、課題の学習、e-ラーニング、グループワーク、読書時間なども組み込まれております。それらを入れて200時間とカウントして申請していますのでご安心下さい。
2012年にアメリカでデジー・スプリンガー氏によって開発された今までにない全く新しい心と体を健康にするマインドフルネストレーニングです。十分に膝を曲げ、腰にカーブを作りながらストレッチをするという新らしいカタを使ったメソッドで、妊婦さんからお年寄りまで、どなたでも参加できるエクササイズです。マインドフルにゆっくりと一種、気功のように体を動かすたいそうですので筋肉の強さや柔軟性の有無を問いません。今までのヨガではあまり行わない動作や体の使い方をしますので最初は戸惑うかもしれませんが、自分の思い込みや悪癖を解消する訓練となります。必要なのは運動神経よりも初心に立って物事を捉えることができるビギナーズマインドです。マインドフルに心を開き続けることを持続的にできるようになるためのトレーニングをここで行います。ヨガや運動の経験は逆に障害になるかもしれません。経験も含めて”無い”ことが大切ですのでご安心ください
はい。当校ではBOWSPRING YOGAの教えを中心に指導させていただいております。十分に膝を曲げ、腰にカーブを作りながらストレッチをするという新らしいカタを使ったメソッドで、妊婦さんからお年寄りまで、どなたでも参加できるヨガです。正しく行うことで治療的な効果も期待できるヨガメソッド。マインドフルにゆっくりと呼吸とともに体を動かす気功のようなヨガです。一般クラスでは90歳以上の方も参加されていますのでご安心下さい。またヨガ講師養成コースはポーズをとることよりも指導することの方に重点があります。野球で言えばホームランバッターになるよりも監督やコーチになる勉強会です。ホームランを打つ必要ありません。ポーズが取れなくてもポーズの取り方を指導できれば良いのです。事実、ほとんどの先生ができるポーズよりできないポーズの方が多いというのがヨガ界の現実です。
はい。もちろん男性の方の参加も可能です。ヨガ教室ではオンラインや通学などで最近は多くの男性の方も受講されています。特に体の硬い男性の方には柔軟性をあまり必要としないBOWSPRING YOGAを使ってのヨガ講師養成プログラムは有効です。瞑想などは集中力のアップ、仕事の効率アップなどにも繋がるのでアメリカではスティーブ・ジョブズやGoogleなどでも活用しています。また、クラスの内容を理解できればお子さんの参加も可能です。中学校卒業生以上であれば問題なく修了していただけます。
ございます。Zoomオンラインを使った個別説明会を開催しております。こちらからお申し込みください。
お申し込み後1週間以内のキャンセルは承っております。それぞれ20名と定員を設けております。人気クラスのため予約ですぐにご希望のクラスが満席になることもありますのでお早めに申し込みされることをお勧めいたします。ただし、その後は医師の指示による中断以外は途中キャンセル、返金はいたしておりませんのでご留意ください。
Zoomアプリを使ってのオンラインクラスになります。パソコンまたはスマホからインターネット環境または4Gなどの公衆回線でご参加いただけます。アプリは無料でダウンロードできます。Zoomではグループに分かれたミーティングなどもできるので2名でのお互いの指導練習、グループ討議などもでき、通常の通学コースと変わらない環境で参加いただけます。講師もZoomに慣れているので自宅でのご参加でもポーズのミスアライメントなども細かくアジャストしてもらえますのである意味では通学の時間もカットできるので人気です。今まではアライアンス協会からオンラインは禁止されていましたがコロナ禍の今年だけの限定的な試みです。地方でRYT200のスクールがない方、小さなお子さんがいて家から出られない方などにご好評をいただいております。
RYT200ではA6サイズの通称「ミニ本」と言われる小型の20ページ程度にまとめられているテキストと「電話帳」と言われる大型バインダーフォルダーのテキストを使用しております。この「ミニ本」をしっかり暗記すればヨガの全てのポーズが指導できるようになります(BOWSPRINGが別なメソッドなのでクラス中の別の原則で理解できますのでご安心ください)。
RYT300ではその都度、最新の情報のテキストをデータまたはコピーで配布する形でのテキストとなっておりますが量的にはRYT200同様の「電話帳」程度の分量になります。しかし、わかりやすくお伝えすることをモットーにしておりますので暗記していただく量は500時間を通じてA6で7ページ程度です。
シンプルで簡単な基礎と、広がりと深さのある最先端の応用編に分かれているのでどなたでも理解していただくことができます。
いいえ。課題図書がありますのでその購入をお勧めしていますが必須ではありません。そういう意味では受講料以外にかかる経費としては全米アライアンスに登録する際の申請料100〜200ドル程度のみとなります。必要に応じてマットやブロックなどの補助具はご自身でご用意ください。
はい。当校はホットヨガスタジオ「HOT40YOGA」を全国8店舗、「Studio Bowspring」を東京1店舗で、また複数のオンラインスタジオを運営しております。その中で就労の場をご提供させていただいております。卒業後の就労フォローが充実しているのも特徴の一つです。
オンライン及び、過去動画、通学クラスの補講ともに、どのクラスもクラス毎に1回は無料となっております(欠席及び、内容を深めたいための復習を目的とした参加)。
午前中はアーサナのクラスで講師のガイドに合わせて体を動かします。その後ヨガ哲学、またはアライメントの原則のの座学です。午後は主にティーチングとシークエンスを生徒同士で考えるグループワークです。短期集中コースは夜のクラスがあり、主に単科コース(骨盤ヨガなど)の指導法の授業になります。1日の受講時間が長いですが、内容が盛り沢山なので座学だけで飽きる、眠くなるということはありません。各人のアライメントは自身のポーズを動画で撮影して送付して頂き、個別に添削してポーズのレベルを向上させていきます。
クラス動画は数日後に生徒さんのサイトにアップされます。全クラス修了、卒業後3ヶ月は無料で何回でも、いつでもご自分の端末でご視聴いただけます。3ヶ月後も月額2200円と有料になりますがご希望であればご視聴頂けます。
はい。お客様のクレジットカードを使った分割払いや、当社分割制度(別途手数料必要)がございます。お気軽にご相談ください。
RYT200の資格に興味はないが必要な科目だけを自宅で動画で学んで自分のヨガの幅を広めたい、または指導のスキルやクラス数を増やしたいという方向けのクラスです。既にヨガ指導経験のある方やRYT200資格取得されている方はその指導のエリアを拡張することができます。またヨガの指導経験はないし200時間も学ぶ時間も気持ちも今はないが何か1つくらいは教えてみたいという方は例えば陰ヨガ講師構成コースぐらいから始めて指導の経験を積んでいくという方法があります。また、指導に興味はないがヨガの知識自体を深めたいという方にもこのコースはお勧めいたします。今までは通学でしか開講していなかったクラスを動画で簡単に世界中からご自宅で安心して学ぶことができます。
RYT200(動画視聴パーソナルコース)
はい、資格認定可能です。RYT200コースのガイドラインに適合しており許可を得ています。全米ヨガアライアンスに2023年12月末までのオンラインでの資格取得コースとして認定されております。LINEを使って常にパーソナル講師とはメールトークで質問できる状況がありますのでいつでも気軽にご質問ください。また、理解度を講師側で確認させていただくために生徒さんから回答動画を自撮りで簡単にスマホで撮影していただき、LINEで返信していただきます。講師もそれに対するフィードバックを動画で撮影し、返送いたします。さらに必須ではありませんが、希望される方は60分間3回のオンラインマンツーマンレッスンを受けることができますのでさらに深い質問や確認ができます。
いいえ。動画をご覧いただければ難しいものではありません。課題の回答に正解もありません。生徒さんなりの回答があります。生徒さんのヨガの経験や歴史、年齢や体力等に応じて回答も変化します。熱意を持って提出していただくことが大切で内容の良い悪いはありません。できる範囲でやっていただければ良いので課題に対して過剰に意識される必要はございません。ご安心ください。
はい。リブウェルインスティテュート2,000名の卒業生のほとんどがヨガ1年未満の初心者の方です。さらに今回は完全プライベートコースなのでご自身のペースで進められます。動画もわかりやすく何回でも視聴できるのでわからなかったところは合点がいくまで復習して頂けます。また、LINEやパーソナルレッスンで気軽に質問していただくことも可能なので通常の現地通学コース以上に理解しやすく参加のハードルが低いものとなっております。ご安心ください。
ご自身で選んでいただける一流ヨガパーソナルコーチがマンツーマンで資格取得までLINEトークとパーソナルセッション等でサポートさせていただきますのでご安心ください。また、毎月オンラインのティーチング勉強会や、現地校での復習・アジャスト勉強会、その後は交流を深める飲食を伴うオフ会を行いますので、講師や受講生同士の皆様の交流を図っていただけます。卒業後もいつまでも参加いただけますのでお互いに励まし合い、助け合って学びを深めることができます。ご安心ください。
全額返金保証制度は当方の問題で生徒さんがRYT200認定資格が取得されなかった場合に有効となります。つまり、生徒さんが不参加、課題等の未提出、途中放棄、期限までに修了しない場合には適応されません。全ての課題を提出、授業、動画学習を修了し、アライアンス協会に申請したにも関わらず認定証が発行されない場合は全額返金保証の対象となります。また、生徒さんが妊娠、病気等の理由で継続できなくなった場合は診断書の提出をもって未受講分が返金対象になりますのでご安心ください。
RYS300について
はい、ご参加いただけます。本コースは資格の有無に関係なくどなたでも参加いただけます。ヨガを深める目的、または資格取得に興味はないが講師としての経験や学びを深めたいという理由であればご参加いただけます。
一方で資格取得を目的とする場合はRYT200取得がRYT500資格取得の条件となりますので、RYT200コースは終了しているが認定申請や認定費をお支払いされていない場合は手続きをされますことをお勧めいたします。特にRYT500資格取得にはRYT200取得後に100時間の指導経験が必要となります。実際に既に100時間以上の指導経験があったとしてもRYT200資格取得後からのカウントになりますのでご注意ください。また、将来的にERYT500資格を取得希望される場合もRYT200取得後4年間という時間と2000時間の指導経験が求められます。いずれにしてもRYT200取得後から正式に全米協会に時間をカウントされますので、キャリアアップを目指す方は一刻も早く協会に登録されることをお勧めいたします。
はい、取得できます。当校でRYT300コースを終了し、RYT200取得後からで100時間以上の指導経験があればRYT500資格を取得できます。当校では100時間指導の場のご提供もサポートさせて頂いております。
いいえ、別途、費用も時間も掛かりません。スクールによっては移行前に流派の違いを揃えるために事前に研修を別途有料にしている場合もありますが、当校ではそのようなことはおこなっておりません。RYT300コースの前半でRYT200の復習を兼ねたクラスがありますのでご安心ください。当校RYT200出身者を含めてRYT300の頃には教わった内容を使わずに忘れてしまっているケースが殆どです。基本を何回も反復練習することが当校の特徴の一つでもあります。コース内で基本を再度確認しながら進めますのでご安心下さい。また、さらに過去に遡ってどうしても復習したい、理解を深めたちという方のためには別途特別補講ビデオコースもご用意しておりますが必須ではありません。
いいえ。そんなことはありません。新しいヨガを学ぶので経験は必要ありません。経験や思い込みが進歩を阻害することの方が多いです。初心者になることが逆に重要です。
通常はRYT200、RYT300と時間を置いてそれぞれ取得するケースもありますが、RYT300を始めるときに過去のものを忘れてしまているケースも多いです。逆にやる気を持って連続して取得した方が効率的学べるという利点もあります。日本では講師数も少なく、またRYT500コースを開催しているスクールも少ないので稀な感じがしますがアメリカ本国では最初からRYT500コースに申し込むケースが多いです。それは当校でもそうですが連続コースだと料金的にも割り引かれてリーズナブルになるという利点もあります。
はい。当校はホットヨガスタジオ「HOT40YOGA」を全国8箇所、「Studio Bowspring」を東京1店舗で、また複数のオンラインスタジオを運営しております。その中を含めて指導の場をご提供し、100時間の指導時間のクリアをサポートさせていただきます。